株式会社日本フードリンク

株式会社日本フードリンクは新潟の給食サービスを提供する企業です

  • 025-222-9799
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 管理体制

株式会社フードリンク

株式会社フードリンク

事業紹介

Our Business

総力を挙げての管理体制

大手企業には出来ない
総力を挙げての管理体制

弊社の規模だからできる
顔が見える管理体制
縦割りの組織管理ではなく
全ての部門担当者が
お客様を精一杯サポートいたします

経験豊富なベテラン管理者とパワフルな若手エリア責任者

  • お客様の良きパートナーでありたい…何でもお申し付けください。

  • 給食会議を通じてお客様の声を形に致します。

  • 少数精鋭のスタッフが現場を訪問し衛生検査・教育を致します。

  • パワフルな若手エリア責任者、皆店長経験者です。

  • 現場経験豊富なベテラン管理者です。

  • お引合を頂いた時からのお付き合いを変わらず継続致します。

  • 社内で行う継続的改善活動の一環として、内部品質監査に伺います。

意識向上を促す充実した教育体制

安全・安心を支える人材育成
プログラム

社員・パート社員の入社時には、徹底した衛生教育を行うほか、定期的に最新の情報を取り入れた衛生講習を行い、常に管理機能の見直しを図っています。
 また、責任者の育成については、広い視野を持ち、何事にも柔軟に対応できるリーダーになるべく、毎月行う責任者会議を通じて、新入社員の教育方法や各施設・学校等の情報共有、新しい取り組みへの意見交換等を行っています。

内部研修
  • 新入社員研修
  • フォローアップ研修
  • 調理講習
  • 二番手講習(次世代の責任者の養成)
  • 責任者育成講習
  • 衛生教育(ステップ①~③)
  • Etc…
外部研修
  • 新規採用栄養士研修
  • 栄養士・調理師研修
  • 患者給食受託責任者講習
  • 学校給食受託管理士資格認定講習
  • Etc…
基本教育研修マニュアル

下記基本教育研修マニュアルにより、知識と技術を習得させます。給食の提供実務を適切に行うため、また質を高めるために必要な教育研修を行います。

項 目 内 容 目 的
危害の基礎知識生物学的危害・化学的危害・物理的危害の分析食中毒細菌・経口伝染病・サバ毒・カビ毒・洗浄剤金属片・ガラス片Etc…
食品衛生法食品衛生法
食中毒の防止の実際食中毒の防止の実施例把握調理施設における食中毒防止のための工夫改善等具体的事例を把握する。
作業工程上の衛生管理と
衛生検査
①作業工程と作業動線
汚染区域・非汚染区域の使い分け
二次汚染を防ぐ作業動線、下処理の方法、加熱調理の方法、使い捨て手袋の取り扱い方法
作業工程にしたがって二次汚染防止のために必要な知識及び加熱調理等食中毒防止のための調理の基本を理解する。
②自主衛生検査
・水質検査
・食中毒菌簡易検査(拭取方式)
・食器類の脂肪性残留物・澱粉性残留物の検査方法
水質検査・残留脂肪と残留澱粉検査、食中毒菌簡易検査(拭取方式)など検査方法を実習する。
給食調理員及び施設設備の
衛生管理
洗浄剤・殺菌剤に必要な薬剤類と正しい使用、手の洗浄・消毒、野菜の洗浄と殺菌、食器類の洗浄・殺菌・保管
器具の洗浄・殺菌・保管、厨房設備機器の洗浄・殺菌、個人衛生
調理員の健康管理、衛生管理の基本的事項の理解
施設・設備の衛生管理の基本的事項の理解
衛生管理の基準と日常点検
定期検査
衛生管理の基準
①日常点検表の記入方法
②食品の衛生
・食品の選定と検収方法、検収表の記入方法、食品の保存方法、冷蔵庫・冷凍庫における食品の保存方法、冷凍食品の解凍方法と取り扱い、中心温度計の使い方、配食の方法と留意点、調理済み食品の保管と配送
③保存食と検食の取り方、保管方法
衛生管理の基準を理解し、基準に沿って日常業務の中で果たす調理員の役割を理解する。
調理操作調理器具の操作方法
計量
切り方の統一
調理の温度と時間
献立と調理の留意点
調理器具の正しい使用法を把握し、調理の基本を理解する
クックチル調理法セントラルキッチン・クックチルスタッフによる指導
管理者向けスキルアップ講習について
1.調理技術講習

 年間16回開催の調理技術講習により、行事食等のハイレベルな調理講習、包丁の使い方、機材をより効率的に使用する講習等を実施しております。

2.人材育成教育

 年間12回開催の管理者講習により、人材育成の為のコーチングセミナー、業務改善計画実行の為の、PDCAサイクルセミナー、マネジメントセミナー等、実施しております。

主要な施設との連携

 弊社は、新潟県内において、病院、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、ケアハウス、デイサービスセンター、知的障害者施設、身体障害者施設、保育園、新潟市中学校給食、学生食堂、学生寮などで給食提供業務を受託しております。
 それら異種の給食室どうしで、研修を目的とした人材交流も積極的に実施しております。
 それは「おいしい食事」「満足のいく食事」「安心・安全な食事」の実現に向けて、それぞれの給食室で蓄積されたノウハウや経験を共有する取り組みです。

ISO9001に準じたQMS(品質マネジメントシステム)

 弊社のQMSは、お客様の期待と要求をより速く、正確に把握し、正しい判断と行動をするためのガイドラインです。
 また、お客様に対して、より精度の高いサービス提供が出来る様、内部品質監査を活用し、給食サービス業務の継続的な改善活動に取り組んでおります。

危機管理体制

災害時の各部署の役割

非常時や災害時においては、常に各施設の情報を把握している第一営業部所属のエリア責任者による指示に基づき、状況に応じた対応を行います。

非常時の対応
  • クックチル製品の提供により、非常時で厨房が使えない状態でも安全な食事が可能です。

  • 弊社本部が過去の実績をもとに選抜したメンバーが結集する、緊急事の応援体制です。

  • 万が一、弊社が機能不全に陥った場合を想定し、あらかじめ代行保証の契約を締結しております。
    ・新潟市内の協力業者

  • 弊社は東京海上日動火災保険㈱のPL保険・賠償責任保険に入っております。

株式会社日本フードリンク

本社

  • 〒950-0801 新潟市東区津島屋6丁目99番地1
  • TEL 025-282-7023(代)

セントラルキッチン

  • 〒950-0801 新潟市東区津島屋6丁目76番地
Copyright (C) Nippon Foodrink Co., Ltd. All Rights Reserved

株式会社日本フードリンク

本社

  • 〒950-0801 新潟市東区津島屋6丁目99番地1
  • 025-282-7023

セントラルキッチン

  • 〒950-0801 新潟市東区津島屋6丁目76番地
Copyright (C) Nippon Foodrink Co., Ltd. All Rights Reserved